メロディICで簡単なオルゴール回路を作ってみる!

秋月電子のサイトを見ていたら「三端子メロディIC」という面白そうなものを見つけて、5曲セットを購入してみました!

今回はメロディICを使って簡単なオルゴール回路を作ってみたという内容です。
ちなみに今回はArduinoやRaspberry Pi Picoなどのマイコンは使わないです😅

目次

メロディICと圧電スピーカ

三端子メロディIC 5曲セット

秋月電子で販売されていたメロディIC5曲セットです。(通販コード:I-13866)

電池と圧電スピーカを繋ぐだけでオルゴールを作ることができるので、簡単に遊ぶにはもってこいの部品だなと思います!
IC1個に1曲は記録されていて、購入したセットですと「ハッピーバースデー」「エリーゼのために」「オーラ・リー」「スイートホーム」「カッコウワルツ」が入っていました。

1曲だいたい10秒程度の長さでした。

圧電スピーカ

圧電素子を用いたスピーカーで、信号を与えると音が鳴ります。

Arduinoを使う場合はtone関数を使って音を出せたりします。

今回の回路

今回の回路はかなりシンプルで、基本的には「電池」と「メロディIC」と「圧電スピーカ」を繋げるといったものになります。

圧電スピーカの素の音量が少しうるさく感じたので、音量を下げる目的で47kΩ抵抗を挟んでみてます。ちなみに、数百Ωの抵抗ではほとんど音量が変わらず、10kΩくらいから音量下がったなと実感できるような感じでした。

Fritzingでいい感じの三端子ICの画像を見つけられなかったので、トランジスタの画像に上から「IC」の文字を被せるという雑なことをやってます😅

No.パーツ数量
1メロディIC1
2圧電スピーカ1
3コイン電池ホルダー1
4抵抗(47kΩ)_音量下げる用1
5コイン電池(CR2032)1
6ブレッドボード必要な数
7ジャンプワイヤー必要な数

回路を動かしてみた結果です🎉

https://twitter.com/TaachimalKo/status/1527626265947037696

感想

今回はメロディICを使って簡単なオルゴール回路を作ってみました!

圧電スピーカで遊んだことはあったのですが、Arduinoスケッチで1曲鳴らすのは結構しんどかった印象でした。それがメロディICを使えば、かなり簡単にオルゴールができたのでびっくりしました😮

いつもはArduinoやラズピコなどのマイコンを使って何かをしているので、マイコンなしの電子工作は少し新鮮でした🤭

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味で楽しみながら電子工作やプログラミングをちょこちょこやってます!
ブログでは遊んでみたこと、やってみたこと&雑記を配信中です!
よろしくお願いします!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次